| さくらや貸衣裳店
 【貸衣裳メニュー】
 
  ▽
 ◇帯の組合せ例1◇
 ◆帯の組合せ例2◆
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 成人式振り袖へ戻る・ご列席振り袖へ戻る ・振り袖の装いへ戻る 
           
            | 振袖:白地の落ち着いた濃い赤の花が配される
 
 帯:
 くすんだ茶色の地に銀糸の花びらが舞う渋い帯を合わせモノトーンな雰囲気を目指す
 
 帯揚げ/帯締め:
 振袖と帯に点在する濃い赤花に相応するように赤のと緑の組み紐や赤の柄絞りの帯揚げを組み合わせる
 |  |  
           
            |  | 振袖:穏やかな若草色の地に日本画風の写実的な草花を配した振袖
 
 帯:
 濃淡のある茶の地にふんだんに金糸銀糸や光沢色糸で細かい柄を織り込んだ帯を組み合わせることで振袖の大らかな柄を引き立てる
 
 帯揚げ/帯締め:
 振袖の桃色の花柄に合わせた桃色の絞り帯揚げと濃いめの赤金緑の帯締めで雰囲気を引き締める
 |  
         
          |  
              振袖:マットな風合いの生地で淡い紫色の着物地にコスモスの花を配した振袖
 
 帯:
 金の地に銀の流れ模様と細かい花模様を刺繍した帯
 着物とも穏やかな対比を試みる
 
 帯揚げ/帯締め:
 振袖の花柄に合わせた桃色の絞り帯揚げと濃いめの赤金緑の帯締めで雰囲気を引き締める
 
 |  |  
         
          |  | 
              振袖:黒の地に白の鮫肌模様の霞をあしらう
 図案化された蝶や草花の柄を配した振袖
 
 帯:
 葡萄茶色の地に縞模様と図案化された蔦と蝶の模様を織り込んだ同じイメージの帯を組み合わせる
 
 帯揚げ/帯締め:
 モノトーンの落ち着いた振袖の雰囲気を損なわないよう帯に馴染ませた帯小物を組み合わせる
 |  
         
          | 
              振袖:鮮やかな赤の地に黒のボカシのと黒いシルエットの蝶や草花を配した振袖
 アクセントに金銀箔で蝶の柄が描かれる
 
 帯:
 黒地に大半を金銀刺繍の花と蝶の柄で埋め尽くした帯
 テーマカラーを赤と黒に揃え金銀をアクセントにした組合せ
 
 帯揚げ/帯締め:
 帯揚げは芥子色を金に見立て赤と金を基調とした小物で揃える
 
 |  |  
         
          |  | 
              振袖:水色の地に藤色で蔦や草花が描かれた振袖
 
 帯:
 振袖と同じ水色地に流れ模様と金銀の小花の刺繍をうねり曲線で区分した帯を組合せる
 
 帯揚げ/帯締め:
 赤の模様絞りの帯揚げと紫色の帯揚げで全体が寒色の中を鮮やかな赤で引き締める
 
 |  
         
          | 振袖:濃い紫の地に蒔絵風の末広など古典模様と辻が花を配した重厚な雰囲気の振袖
 
 帯:
 全体が金銀の細かい柄のため遠目にスッキリと見える為
 振袖が重く見えないように組み合わせる
 
 
 帯揚げ/帯締め:
 振袖の柄に点在する青い色の花模様に相応するように青と赤の帯小物で帯と振袖を馴染ませる
 |  |  
 | 
 ◇ご利用案内
 
 ◇ご予約方法
 
 
 ★
 振袖と帯及び飾り小物の組合せは当店独自の感性でコーディネイトしております
 掲載写真の組合せは
 2007年と2008年
 の成人式にご利用頂いた組合せです
 
 ★
 貸衣裳のお貸出し期間は通常二泊三日ですが成人式貸衣装は一ヶ月前からお貸し出しの出来るサービスもご用意しております
 
 ★
 着物の一式の貸出のほか帯や小物単独のお貸出しも行っております
 
 
 |